アンプの種類、使い方マスター

こんにちは

ギターのかいです

 

あなたはスタジオ練習しに来た時

アンプが2種類あり

よく目にすると思います

 

1つはマーシャルアンプ

 

f:id:stratocaster-098:20180824133043j:image

 

2つ目はジャズコーラス

 

f:id:stratocaster-098:20180824133110j:image

 

どちらを使えばいいか

わからないと思ったことは

ありませんか

 

f:id:stratocaster-098:20180824133312j:image

 

あなたがどんなジャンルを

弾きたいかによって

その使い分けは変わってきます。

 

自分も最初は

理想の音作りをするときに

苦労しました

 

音の歪みが足りない

音が明るい暗い

パキッとする、

こもってしまう

 

なにをどう調節したら

うまくいくかわからない

などといった壁にぶち当たり

挫折してしまうかもしれません。

 

f:id:stratocaster-098:20180824133858j:image

 

しかしポイントとなる場所

覚えることで

簡単に理想に近い音

出せるようになります。

 

f:id:stratocaster-098:20180824133940j:image

 

ギターがより楽しい

ずっと弾いていたい

音が自由自在

このようになります

 

ではアンプの正しい

調節の仕方を

説明していきます

まずマーシャルアンプ

 

f:id:stratocaster-098:20180824133043j:image

 

歪んだ音に特化していて

音圧があったり

独特ロックな音が出しやすいです。

 

続いてジャズコーラス

 

f:id:stratocaster-098:20180824133110j:image

 

こちらはクリーンな音

綺麗に出てくれます

つまみ調節も少なく

わかりやすいです

 

イメージはこんな感じです

続いてつまみ調節について説明します。

 

f:id:stratocaster-098:20180824135314g:image

 

まずは全部ゼロの状態から

VOLUMEだけをあげます。

この時なにもエフェクトが

かかってない状態です

 

ここから音を作っていきます

 

f:id:stratocaster-098:20180824134919g:image

 

例えばデスボイス出すようなバンドは

BASSの音を大きくして

MIDDLEは中間

TRABLEはあまりあげません。

 

例えばaikoのようなジャンルであれば

BASS(低い音)はあまりあげず

MIDDLE(中間音)

TREBLE(高音)をあげて作ってきます。

 

わかり辛ければ3つとも先に

真ん中まであげてなにをあげて

どれを下げるか考えると

分かりやすいです。

 

音の高低が決まったら

最後にGAINをあげて音を歪ませます。

 

まとめますと

①ボリュームだけ上げる

②音の高中低を調節する

③音を歪ませる

 

理解できましたら

すぐ実践してみましょう

 

f:id:stratocaster-098:20180824142059j:image

 

練習することで

耳の訓練になり

やってけばやってくほど

うまく作れるようになります

 

スタジオでアンプをいじるのが

楽しくなりバンドメンバーから

うまくなったな変わったな

認められるようになりますよ