家でもできるメンテナンス

こんにちは。

ギターのかいです。

 

皆さんは

ギターのメンテナンス

していますか?

 

愛用ギターだから

長く使っていきたい。

弾き慣れてきた。

手に馴染んで弾きやすい。

 

f:id:stratocaster-098:20180726115353j:image

 

長く使って行く楽器では

定期的に綺麗に

していかなければなりません。

 

車検のように点検していかなければ

不具合が起きたり、

音が悪くなったり

汚れてきたりしてしまいます。

 

f:id:stratocaster-098:20180726114938j:image 

 

毎日触っているから汚れない

どこを綺麗にしたらいいか

わからない

面倒くさい

 

そういって放置していると

 

接触が悪くなる

アンプから音がでない

音が悪くなる

金属部分が錆びてきた

 

このように故障してしまう

恐れがあります。

 

毎日これだけやっておけば。

長く使っていける方法を3つ

ご紹介します。

 

1つ目はギターを拭いていきます。

 

f:id:stratocaster-098:20180716141215j:imagef:id:stratocaster-098:20180716141220j:imagef:id:stratocaster-098:20180716141409j:image

クロスポリッシュ

レモンオイルを用意します。

これらは楽器屋さんでも

ネットでも買えます。

 

ポリッシュをギターボディに

吹きかけて

クロスでしっかり拭きましょう。

 

f:id:stratocaster-098:20180716141827j:image

 

そしてレモンオイル

皮脂を浮かせて取り除いてくれるので

指板にしっかりつけてフレット部分をしっかり拭いて取り除いていきましょう

f:id:stratocaster-098:20180716141720j:image

2つ目は金属部分に溜まってくる

ホコリを取り除くために使う

エアースプレーです。

f:id:stratocaster-098:20180716141911j:image

 

 

シールド挿す部分やホコリが

たまりやすい部分が

接触不良を防止するために

しっかり取り除きましょう。

 

3つ目は弾かない時は

ケースの閉まっておきましょう。

 

f:id:stratocaster-098:20180716142445j:image

 

ギターは湿気に弱いです。

乾湿によって木材が変形して、

ギターが弦に負けて反ってしまったり

音が変わって悪くなってしまいます。

 

f:id:stratocaster-098:20180716143451j:image

 

特に乾いた国で作られたギターは

注意したほうがいいです。

 

愛用している楽器は大切に扱うことで

楽器も奏者に馴染んでくるものなので

日々のメンテナンスもしっかり

していきましょう。